❄️ 冬の裾野市、外壁トラブルに要注意
裾野市の冬は朝晩の冷え込みが厳しく、外壁にヒビ割れや結露が起こりやすい季節です。外壁の劣化は放っておくと修繕費がかさみ、住まいの寿命を縮めてしまいます。
「夏は遮熱塗料が役立つと聞くけど、冬はどうなの?」そんな疑問を抱く方も多いのではないでしょうか。
☀️ 遮熱塗料は冬でも活躍する
遮熱塗料は太陽光を反射し、夏の暑さ対策に効果的な塗料として知られています。
しかし実は、冬の断熱効果にも優れているのがポイントです。
外気の冷たさを室内に伝えにくくし、暖房の効率を高めてくれるため、電気代やガス代の節約につながります。さらに、結露を抑制してカビやダニの発生リスクを減らす効果も期待できます。
👉 「一年中使える塗料」こそ遮熱塗料の強みです。
💡 裾野市で遮熱塗料を使うメリット
- 🗓️ いつ
冬の寒さが厳しくなる前、秋口から施工するのがベスト。 - 📍 どこで
裾野市全域の戸建て・アパート。特に日陰の多い建物では効果大。 - 👨👩👧 誰が
結露や寒さでお困りの方、冬の光熱費を抑えたい方に最適。 - 🎨 何を
高機能な遮熱・断熱塗料を外壁塗装に使用。 - ❓ なぜ
冬の室温低下を防ぎ、快適な住環境と省エネを両立させるため。 - 🛠️ どうやって
下塗り・中塗り・上塗りの3工程で丁寧に施工。塗膜の性能を最大限に発揮。 - 💴 いくらで
通常塗料より1〜2割高めですが、光熱費削減で数年以内に回収可能。 - ⏳ どのくらい持つ?
耐用年数は約12〜15年と長持ち。安心して暮らせます。
✅ まとめ|冬の外壁塗装は遮熱塗料で安心
裾野市の冬は冷え込みが厳しく、外壁の劣化や結露が起こりやすい環境です。
その対策として、遮熱塗料を使った外壁塗装は非常に有効です。
- 冬は断熱効果で暖房効率UP
- 夏は遮熱効果で室温上昇を防止
- 結露やカビを抑え、建物の寿命を延ばす
👉 「夏も冬も安心できる外壁塗装」なら遮熱塗料がおすすめ!
2025年の塗り替えを検討している方は、ぜひ候補に入れてみてください。
執筆者:櫻庭 瞬也(さくらば しゅんや)
株式会社日本住設コーポレーション 現場責任者/宅地建物取引士
静岡県東部を中心に、外壁塗装・屋根工事を手がけて15年以上。
これまでに数百件以上の施工現場を担当してきました。
「お客様の大切な住まいを、10年後も美しく」をモットーに、見た目だけでなく耐久性・コスト・ライフスタイルまで考慮したご提案を行っています。
このブログでは、実際の現場で得た知識や体験談をもとに、「初めての塗装でも安心できる情報」を発信しています。
お見積もり・ご相談はいつでもお気軽にどうぞ!