🔍はじめに
外壁の目地やサッシ周りのシーリング、ひび割れが気になりませんか?
放置すると雨水が侵入し、清水町でも数十万円規模の修繕費が発生するケースもあります。
しかし、外壁塗装とシーリング打ち替えを適正単価で行い、さらに「ボンドブレーカー」を正しく使用することで、耐久性は格段にアップします。
今なら、施工単価と正しい知識を理解することで、後悔しない工事が可能です!
1️⃣ 外壁塗装とシーリング打ち替えとは?
- 外壁塗装:外壁を保護するための塗膜形成
- シーリング打ち替え:劣化したシーリング材を撤去し、新しい材料を充填する工事
- ボンドブレーカー:シーリング材が3面接着しないようにするためのテープ
POINT: ボンドブレーカーがないと、シーリングが3面接着して動きに追従できず、早期にひび割れが発生します。
2️⃣ なぜボンドブレーカーが必要なのか
- ✅ シーリング材の耐久性を確保する
- ✅ ひび割れ・剥離を防止
- ✅ 目地の動きに柔軟に追従
- ✅ 工事後のメンテナンス周期を延ばす
ボンドブレーカー=目地の寿命を延ばす必須アイテムです。
3️⃣ 施工時期
- 築 10~12年:1回目の打ち替え
- シーリングにひび・剥がれ・隙間がある場合
- 外壁塗装のタイミングと同時が理想
4️⃣ 施工箇所
- 外壁サイディングの目地
- サッシ周り
- バルコニー・開口部周り
- 外壁パネルの継ぎ目
特にサッシ周りは雨水が入りやすいため、ボンドブレーカーの施工品質が重要です。
5️⃣ 施工業者
- 清水町での施工実績がある業者
- シーリング専門職人が在籍
- ボンドブレーカー施工を明示している業者
- 保証やアフターサービスが充実
6️⃣ 施工方法
- 既存シーリング材を撤去
- 目地清掃
- ボンドブレーカー貼り付け(必要な場合)
- プライマー塗布
- 新規シーリング材充填
- ヘラで仕上げ
- 外壁塗装で保護
ボンドブレーカーを省略する業者は要注意! 早期剥離の原因になります。
7️⃣ 単価の目安
工事項目 | 単価(目安) |
---|---|
シーリング打ち替え | 900〜1,200円/m |
ボンドブレーカー | 50〜100円/m |
外壁塗装セット割 | 足場・下地処理込みで割引適用可 |
例:30坪の住宅でシーリング総延長約250mの場合
シーリング打ち替え:約25万円前後
ボンドブレーカー:約1.2~2.5万円追加
まとめ
清水町で外壁塗装とシーリング打ち替えをするなら、
**「ボンドブレーカーの施工有無」と「単価の透明性」**を必ずチェックしましょう。
正しい施工で、外壁の耐久性を10年以上確保できます!
執筆者:櫻庭 瞬也(さくらば しゅんや)
株式会社日本住設コーポレーション 現場責任者/宅地建物取引士
静岡県東部を中心に、外壁塗装・屋根工事を手がけて15年以上。
これまでに数百件以上の施工現場を担当してきました。
「お客様の大切な住まいを、10年後も美しく」をモットーに、見た目だけでなく耐久性・コスト・ライフスタイルまで考慮したご提案を行っています。
このブログでは、実際の現場で得た知識や体験談をもとに、「初めての塗装でも安心できる情報」を発信しています。
お見積もり・ご相談はいつでもお気軽にどうぞ!