株式会社日本住設コーポレーション

ベランダの床に防水塗装を施工している作業員の様子

2025年7月最新|長泉町 外壁塗装とベランダ床のメンテナンスで後悔しない方法!

✅はじめに

❗【よくある悩み】

「外壁はきれいになったけど、ベランダ床がボロボロ…」そんな後悔、ありませんか?

🤝【共感】

長泉町では、外壁塗装のみを実施した後に「ベランダの防水もやればよかった…」という声が多数。

💡【解決策】

実は、外壁塗装とベランダ床の防水工事をセットで行うと、建物全体の寿命がぐんと伸びます!

🛠️【提案内容】

当社では、ベランダ床の劣化チェックを無料で行い、最適な塗装&防水プランをご提案。

🎯【対象者】

  • 築10年以上の方
  • ベランダにひび割れがある方
  • 雨水がたまりやすくて不安な方

📞【行動のすすめ】

外壁塗装をご検討中なら、ベランダ床のチェックも一緒にどうぞ!

🏠外壁塗装+ベランダ床塗装が必要な理由

🕐【いつやるの?】

  • 築10年〜15年が目安!
  • 外壁塗装のタイミングと合わせるのがコスパ最強。

📍【どこが劣化するの?】

  • ベランダ床のひび割れ・塗膜剥がれ・雨染み
  • 見えにくい部分に防水の限界サインが!

👷【誰に頼む?】

  • 外壁塗装と同じ業者に一括依頼がベスト!
    → 統一感&割引のチャンスも🎁

🧰【どんな塗料?】

  • 人気:ウレタン防水・FRP防水
  • 表面仕上げ:トップコート(滑りにくく快適)

❓【なぜ重要?】

  • 雨漏り防止
  • 家全体の劣化防止
  • 美観&快適さアップ!

🛠️【どう施工する?】

① 高圧洗浄  
② 下地処理
③ プライマー塗布
④ 防水材施工
⑤ トップコート仕上げ

丁寧な下処理が命!外壁と同等の品質を確保。

💴【いくら?】

  • 例)5㎡のベランダ床 ⇒ 5万〜10万円程度
  • 外壁塗装とセットなら割引あり!

⏳【期間は?】

  • 単独施工:1〜2日で完了
  • 外壁塗装と同時なら、工期短縮&効率アップ!

📌まとめ|見逃しがちなベランダ床のチェックを忘れずに!

長泉町で外壁塗装をするなら、ベランダ床の劣化にも目を向けましょう!
✅ 外壁とベランダを同時にメンテナンスすれば、建物の寿命が延び、修繕費も削減できます。
✅ **後からの雨漏り対策では遅いかも…**今が最適のタイミングです!

執筆者:櫻庭 瞬也(さくらば しゅんや)

株式会社日本住設コーポレーション 現場責任者/宅地建物取引士

静岡県東部を中心に、外壁塗装・屋根工事を手がけて15年以上。
これまでに数百件以上の施工現場を担当してきました。
「お客様の大切な住まいを、10年後も美しく」をモットーに、見た目だけでなく耐久性・コスト・ライフスタイルまで考慮したご提案を行っています。

このブログでは、実際の現場で得た知識や体験談をもとに、「初めての塗装でも安心できる情報」を発信しています。

お見積もり・ご相談はいつでもお気軽にどうぞ!

「夏の室内がムワッと暑い…遮熱塗料で体感温度−5℃」

…それ、外壁塗装で解決できます」

7月残り枠6名限定【高精度点検+報告書】無料プレゼント中!

上部へスクロール