株式会社日本住設コーポレーション

 軒天塗装中の日本人職人。足場の上でローラーを使って丁寧に作業している様子。

2025年7月最新|長泉町の外壁塗装・軒天塗装の単価は?相場と工事内容をわかりやすく解説!

❓まずは疑問から|「外壁と軒天、塗装って本当に必要?」

「家の外壁や軒天が黒ずんできたけど…どのタイミングで塗るのが正解?」「費用はどのくらい?」
そんなお悩み、長泉町でも増えています。

🌿放っておくとどうなる?

  • 軒天に黒ずみ・カビ・剥がれ
  • 雨水がしみて木部が腐食
  • 最悪の場合、雨漏りやシロアリ被害も…

大切なマイホームを長持ちさせるためにも、定期的な塗装は不可欠です!

🛠️軒天ってどんな場所?どう塗るの?

▶️ 軒天(のきてん)とは?

屋根の下、外壁から突き出した天井部分の裏側です。

▶️ 軒天塗装の工程

  1. 高圧洗浄
  2. 下地処理(ケレンなど)
  3. 下塗り
  4. 中塗り
  5. 上塗り(※通気性のある塗料を使用)

📌軒天は湿気がたまりやすいので、**通気性の高い塗料(ケンエース等)**が使われます!

💰2025年7月最新版!長泉町の軒天塗装単価

項目単価(税込)備考
軒天塗装1,500〜2,500円/㎡劣化状態や素材で前後
一般的な施工面積約20〜40㎡多くの住宅の目安
合計費用30,000〜80,000円前後外壁塗装と同時に行うとお得!

📅どれくらいかかるの?

  • 軒天単体のみ:1〜2日間
  • 外壁とセット:約7〜10日

🧱どのくらいもつの?

塗料によって異なりますが、
約8〜12年が目安です。

👷誰に頼めば安心?

長泉町で塗装を依頼するなら…

✅ 地元で実績のある業者
✅ 見積書がわかりやすい
✅ 施工事例や口コミが豊富

がポイント!

📝無料見積もりや現地調査がある会社を選びましょう!

⚠️こんな症状が出ていたら要注意!

✅ 軒天に黒ずみや剥がれ
✅ 外壁との継ぎ目が浮いている
✅ 雨の日に軒先からポタポタ音

このような症状がある場合は、早めの塗り替えをおすすめします!

📝まとめ|今すぐ確認しておきたいこと

  • 軒天は外観だけでなく、防水性や通気性を守る重要な部分
  • 長泉町での相場は1,500〜2,500円/㎡
  • 外壁塗装と一緒に依頼すればコスパも◎
  • 信頼できる業者にまずは相談を!

執筆者:櫻庭 瞬也(さくらば しゅんや)

株式会社日本住設コーポレーション 現場責任者/宅地建物取引士

静岡県東部を中心に、外壁塗装・屋根工事を手がけて15年以上。
これまでに数百件以上の施工現場を担当してきました。
「お客様の大切な住まいを、10年後も美しく」をモットーに、見た目だけでなく耐久性・コスト・ライフスタイルまで考慮したご提案を行っています。

このブログでは、実際の現場で得た知識や体験談をもとに、「初めての塗装でも安心できる情報」を発信しています。

お見積もり・ご相談はいつでもお気軽にどうぞ!

「夏の室内がムワッと暑い…遮熱塗料で体感温度−5℃」

…それ、外壁塗装で解決できます」

7月残り枠6名限定【高精度点検+報告書】無料プレゼント中!

上部へスクロール